父親、母親、教育関係者に 思い通りに生きられる人の育て方を伝える
元田舎のキャバクラの店長。
現在、夢を追いかける傍ら、極東の僻地でフリーター生活実験中!
小学生の頃、父親が家を出て、中学生になると母親も蒸発。両親に裏切られたという思いの中で思春期を過ごす。
田舎で生活しているからこそ実感する教育の『地域格差』と、不登校、いじめ、ネグレクト…さまざまな背景を持つキャバクラ嬢たちと接することで、人の成長に与える『親子関係』の影響を痛感。
それらの気づきと自分の経験から『子どもを裏切らない』という想いを込めた子育てを実践。親がいなくなっても思い通りに生きていけるようにと子ども自身に考える時間を与え、決断させる習慣を身につけさせる。
そのように育った息子は、塾へも予備校へも通わずに現役で東京大学文科I類へ進学。
心理カウンセリングも学び、社会の『底辺』と言われる世界にいたからこそわかる真実と向き合いながら、教育の『地域格差』を念頭に子育てや子どもの進学に悩む親子の成長を助ける。
プレジデント社より自伝的子育て本【田舎のキャバクラ店長が息子を東大に入れた。】 詳細はこちら
を出版。
週刊朝日(2021年2月12日号)インタビュー掲載 「受験直前」のサポート術とは?
詳細はこちら
日経DUAL 詳細はこちら、
朝日新聞、
cakes 詳細はこちら、
プレジデントFamily 手紙3部作 詳細はこちら
プレジデントOnline 詳細はこちら
など子育てに関するインタビュー取材多数。
文化放送【吉田照美 飛べ!サルバドール】にゲスト出演。
子育て講演会、親学教育の講師を務める。
https://kotomusubi.com/channel/ikalin